理研オプテック

安全装置カタログ一覧

プレス安全装置

PSDI 制御機能付き光線式プレス安全装置RBS3型

安全性と生産性の飛躍的向上が実現
新構造規格に対応した新しいPSDI型安全装置が誕生しました

これまで安全装置は、安全性は十分に向上しますが必ずしも生産性には比例しないと思われてきました。RBS3型は光線式によるプレス起動システムを搭載、押しボタンスイッチを操作せずにプレス作業が行えます。金型内に材料を設置し手を安全領域に戻すだけでスライドが起動するため、生産性は飛躍的に向上します。スライド下降中に光線遮光を認知するとスライドはすぐに停止し作業者の安全を確保します。2013年に改訂された構造規格を満足する新しいPSDI式制御機能付き光線式安全装置です。

PSDI 式の動作

製品の特長

  • 誤操作制御機能で作業者の安全を守ります
    2台のライトセンサーを併用することにより、手や腕がB光軸センサー範囲以外や誤った方向から出入りした場合、スライドは起動しません。進入時はA光軸→B光軸の順に遮光した場合のみ起動するので誤操作を防ぎます。
    *既存の安全装置が設置されている場合、そのライトセンサーはB光軸用センサーとしてご使用が可能です。
  • ダブルCPU相互監視による高度な安全設計
    部品故障などによる不意な起動を防止します。
  • 両手押しボタン作業も可能
    切替スイッチにより従来の安全装置と同様の使用方法も可能です。
  • 0.3秒以上遮光しないとプレス起動しない安心設計
    異物飛来によるプレス誤操作を防ぎます。
  • 誤動作と空打ちを防止
    光電センサーによる材料位置確認により、金型の破損を防ぎます。(*オプション仕様になります。)
  • 振り子運動に対応
    サイクル運転だけではなく、サーボ機械の振り子運転など多様な運転モードでPSDI動作が可能です。(一部条件付きでの使用可能になります。詳しくは弊社営業部までお問い合わせ下さい)

使用可能なプレス機械

  • プレス機械の構造規格に適合するもの
  • 急停止機構、再起動防止を搭載し光線式安全装置が適用できるもの
  • ボルスタ面の高さ : 床面より750mm以上
  • ボルスタの奥行  : 1,000mm以下
  • ストロークの長さ  : 600mm以下
  • オーバーラン監視装置設定角: 15°以内

仕様

入力電圧 AC90~240V
消費電力 31.2W
出力接点 2A
出力接点容量 AC250V 3A
起動出力 1A, 1B
起動出力接点容量 AC250V 3A

導入についてのお問い合わせ

導入についてお気軽にお問い合わせください。「導入の流れ」もご覧ください。

関連コラム

安全とは -ヒューマンエラーについて-
安全とは -ヒューマンエラーについて-
外部取付カムスイッチの紹介
外部取付カムスイッチの紹介
プレス機周辺装置の取り巻く環境
プレス機周辺装置の取り巻く環境
安全意識は変えられる
安全意識は変えられる
労働安全衛生規則の一部改正から8年経過しました
労働安全衛生規則の一部改正から8年経過しました
身近なアジアの国々における安全基準について
身近なアジアの国々における安全基準について
プレス安全装置は邪魔者!?
プレス安全装置は邪魔者!?
安全装置の取り付け方
安全装置の取り付け方
PSDI制御機能付光線式安全装置について
PSDI制御機能付光線式安全装置について
安全器開口角について
安全器開口角について
安全装置の機能解説と使用方法
安全装置の機能解説と使用方法
光線式安全装置によるプレス機械への安全対策
光線式安全装置によるプレス機械への安全対策
RPX型・RPZ型比較表
RPX型・RPZ型比較表
安全距離
安全距離
ライトセンサの日常点検
ライトセンサの日常点検
理研オプテックの安全装置について~RPZ型とRPX型の選び方~
理研オプテックの安全装置について~RPZ型とRPX型の選び方~
安全装置をさらに安全な新構造規格対応型へ取り替えませんか
安全装置をさらに安全な新構造規格対応型へ取り替えませんか
新構造規格への移行期間が終了しました
新構造規格への移行期間が終了しました
2014年7月以降に新たに取り付けられる安全装置について
2014年7月以降に新たに取り付けられる安全装置について
新構造規格施行後の現状
新構造規格施行後の現状
安全装置の変遷
安全装置の変遷
労働安全衛生規則の一部改正について
労働安全衛生規則の一部改正について
プレス機械又はシャーの安全装置構造規格の一部改正について
プレス機械又はシャーの安全装置構造規格の一部改正について
光線式安全装置の連続遮光幅について
光線式安全装置の連続遮光幅について